> ニュース一覧 > 南相馬市博物館で、企画展 「南相馬の震災10年」を開催中です《会期:令和3年3月6日~5月5日》(ふくしまニュースWeb )- 2021.04.05(月) 07:30
南相馬市博物館で、企画展 「南相馬の震災10年」を開催中です《会期:令和3年3月6日~5月5日》
ふくしまニュースWeb
2021.04.05(月) 07:30
平成23年(2011)3月11日、観測史上最大のマグニチュード9という東北地方太平洋沖地震、それにともなう大津波、その後起こった東京電力福島第一原子力発電所事故、いわゆる「東日本大震災」は、南相馬に甚大な被害をもたらし、市民生活を一変させました。
あの日から10年。少しずつ歩みを進めてきた南相馬ですが、震災の爪痕は現在に至るまで深く残っています。
何が起こり、人々は何を考え、どのように復興への道を探ってきたのか。この10年間を、震災遺産や当時の人々のことばとともにふり返ります。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用などにご協力ください。感染の拡大状況によっては、予定を中止するなど変更する場合があります。
■開催期間
令和3年3月6日(土曜日)から5月5日(水曜日・祝日)まで
■休館日
毎週月曜日
ただし、5月3日(月曜日・祝日)は開館。5月6日(木曜日)は閉館。
■会場
南相馬市博物館(福島県南相馬市原町区牛来字出口194番地)
■開館時間
9:00~16:45(最終入館は16:00まで)
■観覧料
一般:400円(350円) 高校生:200円(150円) 小・中学生:100円(80円)
※観覧料には常設展観覧料を含む。()は20人以上の団体料金。その他、料金についての詳細は観覧案内をご覧ください。
■会期中の無料観覧日
「こどもの日」 5月5日(水曜日・祝日)
■主催・お問い合わせ先
南相馬市博物館
〒975-0051 福島県南相馬市原町区牛来字出口194番地
TEL 0244-23-6421 FAX 0244-24-6933
公式HP https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/culture/museum/
■公式SNSで、博物館の最新情報や展示・イベントの様子、相馬地方の歴史や自然、文化について紹介しています。
Twitter https://twitter.com/MinamisomaMuse
Facebook https://www.facebook.com/minamisomashihaku
YouTube https://www.youtube.com/channel/UC3-Z-0fKZnOVMwZorWRrJRg
企業情報 企業データ
ふくしまニュースWeb Provided by Like-s ( ニュース配信 )
〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/
企業ニュース 新着3件
ふくしまニュースWeb
企業ニュース 新着3件
ふくしまニュースWeb
9月9日「tenten cafe」飯舘村で初開催!移住・転入女性のおしゃべり会
( ふくしまニュースWeb )
2025.08.12(火) 12:30
tenten 飯館村 転入女性
第4回「ふくしま伐木チャンピオンシップ」参加者募集中‼【福島県森林計画課】
( ふくしまニュースWeb )
2025.08.12(火) 07:30
福島県林業祭 福島県林業研究センター 伐木チャンピオンシップ
2025年8月の定期講座をお知らせします‼【いわき市石炭・化石館ほるる】
( ふくしまニュースWeb )
2025.08.11(月) 07:30
いわき市石炭・化石館ほるる 化石講座 小説、映画に登場する古生物
ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。