ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。

福島民報社 広告局
024-531-4174

> ニュース一覧 > 鹿児島県産なた豆100%使用の自然派健康茶『薩摩なた豆爽風茶』でスッキリした毎日を(株式会社 スマイル・ジャパン)- 2015.10.16(金) 09:00

ニュース

鹿児島県産なた豆100%使用の自然派健康茶『薩摩なた豆爽風茶』でスッキリした毎日を

株式会社 スマイル・ジャパン

2015.10.16(金) 09:00

薩摩なた豆爽風茶

大きく育つ薩摩なた豆

 暑い日差しが気になるこの頃、天気の良い日に限って、外に出たくないって方っていう方が増えています。「スッキリしない」・・・ってせっかく良い天気なのに“ゆううつ”になることも。 “ゆううつ”を吹き飛ばして、スキッと爽快になりたい方に人気なのが「なた豆」のお茶です。
 グズグズから解放され、モヤモヤな気分が消えればいいのにと思う方も多いはず!そんなスッキリしないとイライラする方に、おススメなのが鹿児島県産のなた豆だけを使った『薩摩なた豆爽風茶(そうふうちゃ)』です。
 『薩摩なた豆爽風茶』は、江戸時代から栽培されているという鹿児島県産の本物の薩摩なた豆の全草を100%使用しており、刀豆ナタマメ協会の認定商品です。薩摩なた豆のパワーでスッキリした朝を迎えられ、気になるグズグズ感もすきっと爽快にします。
 また、薩摩なた豆の他にも、鹿児島県産の桑の葉と薩摩くず草、宮崎県産赤目柏、兵庫県産クマザサ、富山県産ハトムギ、北海道産黒豆といった純国産にこだわった7種の植物素材を焙煎した安心の自然派健康茶です。是非とも『薩摩なた豆爽風茶』をご利用ください。

《スッキリした毎日をサポートする厳選素材を集約》

 【薩摩なた豆】鹿児島県産刀豆の全草を焙煎したものです。なた豆は熱帯アジア原産のマメ科ナタマメ属の一年生植物です。機能性成分は「カナバニン」、「カナリン」、「フィチン酸」が含まれ、中でも、「カナバニン」は「赤なた豆」に多く含まれるといわれています。現在では入手できるものの多くが中国などからの輸入原料ですが、安心できる赤なた豆は国産原料が注目されています。中でも鹿児島県薩摩地方で栽培される赤なた豆は『薩摩なた豆』と呼ばれ、水はけの良いシラス台地を土壌に、大きいものでは全長70cmにも達します。温暖な気候とミネラル豊富な土壌で育った『薩摩なた豆』は色・ツヤ・形ともに1級品です。

 【黒豆(大豆)】種子が黒色の北海道産大豆を焙煎したものです。有用成分はアントシアニンです。

 【鳩麦】富山県産鳩麦の種子を焙煎したものです。カリウムやカルシウムなど、身体に不可欠な栄養素が豊富です。

 【赤目柏】宮崎県産赤目柏の樹皮を焙煎したものです。有用成分「ベルゲニン」は、樹皮に含まれます。

 【薩摩くず草】鹿児島県産くず草の花、ツルを焙煎したものです。

 【クマ笹】兵庫県産クマ笹の葉を焙煎したものです。青汁でこの笹の葉がよく飲まれています。

 【桑の葉】鹿児島県産の桑の葉を焙煎したものです。

 尚、商品の詳細は、電話、FAXまたはメールにてお気軽にお問い合わせください。


 株式会社スマイル・ジャパン 企画室
 〒963-0107 福島県郡山市安積2丁目215
 TEL (024)946-0111 / FAX (024)946-5667
 e-mail : shop@care-cure.jp

企業情報 企業データ

ケア&キュア・すこやか笑顔(株式会社 スマイル・ジャパン) ( 通信販売 )

〒 963-0107 福島県郡山市安積2丁目215
TEL : 024-946-0111
ホームページ : http://www.care-cure.jp
e-mail:shop@care-cure.jp