> ニュース一覧 > 【株式会社 ニラク】ちゃんと「制度」を使えるように会社が後押し 業界初の・・・(「キラっ人☆ふくしま」)- 2017.02.07(火) 09:25
【株式会社 ニラク】ちゃんと「制度」を使えるように会社が後押し 業界初の・・・
「キラっ人☆ふくしま」
2017.02.07(火) 09:25
ちゃんと「制度」を使えるように会社が後押し 業界初の 「くるみん認定企業」一歩先行く「ワーク・ライフ・バランス」を実現中
●業界で初めて「くるみんマーク」を取得
ニラクは、東北・関東を中心にパチンコホールなどを経営しています。「明るく・楽しく・面白く」を経営理念に、お客様、従業員、地域社会とともに歩んできました。社内には、男女の区別なく、お互いに「仲間」「家族」として認め合う雰囲気があり、出産や育児で休業する場合にも、お互いに助け合う社風が育まれてきました。女性による産休はもちろん育休の取得率も高く、さらに男性の育児休暇取得実績も高まっていることもあって、2010年と2012年の2回にわたって「子育てサポート企業」として次世代育成支援対策推進法に基づく厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けました。これは、パチンコ業界では初めてのことでした。
●充実の制度を利用しやすい環境に
福利厚生は、制度があっても実際に利用できなければ意味がありません。弊社では、産休や育児休暇に関しては、マニュアルや手続きの流れが分かるフローチャートを作成し、従業員がいつでも閲覧できるよう社内イントラネットに掲示しています。また、育児休業取得者には、個別にオリエンテーションを実施します。時短勤務や子どもの看護休暇などが使えることを説明することで不安を解消し、スムーズな職場復帰につなげています。その結果、これまでに育児休暇を取得した男性も10人を数えています。
子育てや介護など、従業員一人一人が「ワーク・ライフ・バランス」を考える場面が必ず出てきますので、弊社では、全国転勤のあるナショナル社員と勤務地を限定するエリア・ブロック社員を選ぶことができます。それぞれの事情に応じ、自らの意思でどちらにでも切り替えることができます。
●安心して休業し、そして復帰できる制度
有給休暇については、全社員を対象に、半年に1回、通常の週休2日に加えて3日間の年休を合わせた「計画5連休」を管理職も含めて必ず取得するように推奨しています。取得状況を労務担当者がチェックし続けることで、ほぼ定着してきました。また、法律上、取得しきれない年休は2年で消滅してしまいますが、これをポイントとして積み立て、育児休業や介護、私傷病等の条件のもとで使える「ライフサポートポイント」という制度を設け、もしもの時に従業員が安心して休業し、そしてまた元気に復帰できるようサポートする制度を設けています。
●女性の活躍促進でさらに魅力的な店舗へ
パチンコホールには、老若男女たくさんのお客様がいらっしゃいます。女性社員がさらに活躍することで、女性のお客様に対して今まで以上に魅力的なパチンコホールづくりができるのではないかと思います。そうすることで、さらに幅広い層のお客様がパチンコホールに足を運んでくれるようになるはずです。
長く安心して働き続けられる環境づくりと併せて、女性正社員の採用を増やす予定です。現在新卒採用の女性比率が30%と業界内では高い割合ではありますが、その割合をさらに40%に高めていく事を検討しています。これらの数値目標を盛り込んだ「女性の活躍推進に向けた行動計画」を策定しており、平成28年4月から新たな取り組みが始まります。
企業情報 企業データ
「キラっ人☆ふくしま」福島県生活環境部男女共生課 ( 福島県 )
〒 9608670 福島県福島市杉妻町2-16県庁西庁舎8階
TEL : 024-521-7188
ホームページ : https://www.kiratto-fukushima.jp/
ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。