ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。

福島民報社 広告局
024-531-4174

> ニュース一覧 > 2020年7月27日、大玉温泉の金泉閣で『地域で楽しく過ごすためのゼミ 第2回』を開催します!「地域おこし」を一緒に考えてみませんか(ふくしまニュースWeb )- 2020.07.14(火) 07:30

ニュース

2020年7月27日、大玉温泉の金泉閣で『地域で楽しく過ごすためのゼミ 第2回』を開催します!「地域おこし」を一緒に考えてみませんか

ふくしまニュースWeb

2020.07.14(火) 07:30

『地域で楽しく過ごすためのゼミ』は、「だれでも、いつでも、参加可能」を基本理念としています

2020年7月27日(月)、福島県安達郡大玉村の大玉温泉「金泉閣」で、『地域で楽しく過ごすためのゼミ 第2回』を開催します。主催者は、「おおたま温泉の学校」です。

このゼミは、「地域でたのしく過ごす」をキーワードにして、「地方創生、地域おこしとは何ぞや」ということを参加者の全員で学び、考え、話すなかで、各自の中で具体的な形に落とし込んでいくことを目的としています。進行役は、大玉村地域おこし協力隊の渡辺崇徳が務めます。

1回ごとに完結する形式ですので、これまでに参加していなかった方でも問題なくご参加いただけます。ぜひお気軽にご参加ください!

【ゼミで具体的に何をするの?】
各回の担当者が課題資料の読解、要約を行ったものをゼミの場で発表し、ゼミ生と議論をすることで学びを深めていきます。
課題図書の要約は全て担当者が行いますので、課題資料を読んでいなくてもご参加いただけます。
ゼミへの参加を考えられている方は以下のnoteをご覧ください!
https://note.com/ohtama_onsen_sch/n/n9fb2e0cfdc42


【イベント概要】
■日時
2020年7月27日(月) 19:00-20:00


■会費
500円※今後のゼミで使用する参考書籍や資料の印刷に使います。


■会場
大玉温泉金泉閣 喫茶スペース/福島県安達郡大玉村大山大皿久保110-5


■進行
渡辺崇徳(建築家/大玉村地域おこし協力隊)


■担当
辻本友也(大玉村職員)


■第2回の課題資料
『地方創生大全』(著:木下斉 2016年 東洋経済社)
※課題図書の要約は全て担当者で行います。


■参加方法
下記の「おおたま温泉の学校」まで、メールかお電話でお申し込みください。
ご予約なしの当日のご参加も歓迎いたします!


■主催・お問い合わせ先
おおたま温泉の学校
TEL 0243-48-2929
メール ohtama.onsen.school@gmail.com
Facebook https://www.facebook.com/ohtama.onsen.school

企業情報 企業データ

ふくしまニュースWeb Provided by Like-s ( ニュース配信 )

〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/