ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。

福島民報社 広告局
024-531-4174

> ニュース一覧 > 令和4年度 飯坂温泉「くだものの木オーナー制度」のオーナー募集中(ふくしまニュースWeb )- 2022.02.05(土) 07:30

ニュース

令和4年度 飯坂温泉「くだものの木オーナー制度」のオーナー募集中

ふくしまニュースWeb

2022.02.05(土) 07:30

福島・飯坂でくだものの収穫体験!只今、令和4年度の「くだものの木オーナー制度」のお申し込みを受け付けています

福島県北部にある飯坂温泉は、豊かな湯量の温泉と近郊果樹園の美味しい果物に恵まれた「いで湯とくだものの里」です。桃、梨、ぶどう、りんごなど様々な果物が栽培されています。

平成7年からスタートした、この「くだものの木オーナー制度」は、温泉と果物という二つの魅力を結び付けた全国でも珍しい取り組みです。果樹の年間オーナーになって採れたての果物を味わってみませんか?

果樹は担当農家が管理してくれるので安心です。希望者は農作業(花粉交配や摘果等)も体験できます。契約分の果物は、全部自分の手で収穫して持ち帰ることができます。

また、会員特典として、オーナー制度加盟の飯坂温泉の旅館で、宿泊料割引や日帰り入力割引も利用できます。例年6月には、オーナー様に採れたてのさくらんぼや様々な飯坂グルメを味わっていただくイベントも開催しています。
※例年6月に開催しているイベントにつきましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により中止する場合がございます。(令和3年度中止)

令和4年2月1日(火)から、令和4年度の「くだものの木オーナー」のお申し込みを受付中です。定員になり次第、受付は終了いたします。人気の果物の品種はすぐに定員になってしまうため、どうぞお早めにお申し込みください。


■募集期間
2022年2月1日(火)~定員になり次第終了
※定員は、申込先着順となります。
※定員になり次第申し込みを締切り、飯坂温泉オフィシャルサイト内でお知らせいたします。
※令和4年度 ぶどう(全品種)は定員に達したため、募集を終了いたしました。


■契約期間
令和4年4月~令和5年3月までの1年間。
※果物の収穫及び農作業体験は収穫期までとなります。


■果物の種類
【もも】品種:あかつき、川中島白桃、さくら白桃、黄ららのきわみ
【ぶどう】品種:高尾、巨峰、ピオーネ、シャインマスカット(全品種募集終了)
【なし】品種:幸水、豊水
【りんご】品種:陽光、サンふじ、シナノスイート


■収穫
オーナー自らが来園して収穫し、持ち帰ることを原則とします。
都合のつかない場合は、直接農園にご相談ください。発送を承ります。
(収穫代行料、箱代、送料等はオーナー様実費負担となり、収穫時期に担当農園より請求させていただきます。)


■注意事項
・新型コロナウイルスの感染症対策として、くだものの収穫時期に、福島県(福島市)またはお客様がお住まいの地域に「緊急事態宣言」の発令または「まん延防止等重点措置」の適用があった場合は、農園にてくだものを代行収穫し発送させていただきます。その場合は、収穫代行料がかかりますので、あらかじめご了解いただいたうえでお申し込みください。


■お申込み方法など、詳しくは飯坂温泉観光協会のホームページの下記ページをご覧ください。
https://iizaka.com/fruits-owner2/


■お問い合わせ先
【飯坂温泉観光協会】
〒960-0201 福島県福島市飯坂町十綱町3番地
TEL.024-542-4241 FAX.024-542-4753
メール:info@iizaka.com
公式ホームページ https://iizaka.com/


■SNSで飯坂温泉の最新情報を配信中です
Facebook https://www.facebook.com/iizakaonsen/
Twitter https://twitter.com/iizaka_onsen

企業情報 企業データ

ふくしまニュースWeb Provided by Like-s ( ニュース配信 )

〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/