> ニュース一覧 > 最先端技術で「三春城」が現代によみがえりました!表門、三階櫓、本丸御殿などをCGで再現した「三春城VR」を体験してみませんか(ふくしまニュースWeb )- 2022.03.04(金) 07:30
最先端技術で「三春城」が現代によみがえりました!表門、三階櫓、本丸御殿などをCGで再現した「三春城VR」を体験してみませんか
ふくしまニュースWeb
2022.03.04(金) 07:30
「三春城VR」が、2022年2月22日からスタートしました。最先端技術で「三春城」が現代によみがえります。表門・三階櫓・本丸御殿などを、パノラマVR(バーチャルリアリティー)で再現しています。また江戸時代の三春町の街並み、そこから眺める三春城の姿も楽しめます。
「三春城VR」を始めるには、まずスマートフォン用の体験型VR観光アプリ「ストリートミュージアム」のダウンロードが必要です。アプリを起動した状態で、三春城跡などにあるVR体験ポイントにお越しいただくと、ありし日の三春城をご覧いただけます。
詳しくは「三春城と城下町特設サイト」(https://miharujo.jp/vr/ )をご確認ください。ぜひ三春城VRツアーを体験してみませんか?
■三春城について
三春城は、永正元年(1504)に戦国大名の田村義顕(たむらよしあき)が築いたと伝えられ、平成15年には築城から500年を迎えました。築城後、義顕が初めて入城した朝、城の上空を鶴が舞うように羽ばたいていたので、「舞鶴城」と呼ぶようになったともいいます。周囲の丘陵よりも頭一つ飛び出た急峻な岩山の上に築かれた三春城は、簡単には攻め落とすことができない要害堅固な山城でした。
■三春城と城下町特設サイト(VRページ)
https://miharujo.jp/vr/
■スマートフォン用の体験型VR観光アプリ「ストリートミュージアム」
公式サイト https://www.streetmuseum.jp/
※スマートフォン端末(iPhone/ios、Android)からインストールし、無料でご利用いただけます。
■問い合わせ
株式会社三春まちづくり公社 観光部/みはる観光協会
TEL 0247-62-3690
公式サイト http://miharukoma.com/
Facebook https://www.facebook.com/miharukoma
※本事業は「令和3年度福島県地域創生総合支援事業(サポート事業)補助金活用事業」です。
企業情報 企業データ
ふくしまニュースWeb Provided by Like-s ( ニュース配信 )
〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/
ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。