> ニュース一覧 > こおりやま文学の森資料館で「おでかけ開成館」を開催中(~令和5年3月31日)です。安積開拓に尽力した中條政恒ゆかりの資料を展示しています(ふくしまニュースWeb )- 2022.07.03(日) 07:30
こおりやま文学の森資料館で「おでかけ開成館」を開催中(~令和5年3月31日)です。安積開拓に尽力した中條政恒ゆかりの資料を展示しています
ふくしまニュースWeb
2022.07.03(日) 07:30
郡山市開成館は、令和3年(2021)2月13日に発生した福島県沖地震により、館内の建物全てが被災し、現在臨時休館となっています。そのため開成館の所蔵資料を、郡山市文学資料館(こおりやま文学の森資料館)の常設展にて公開しています。
郡山市文学資料館にて紹介しているプロレタリア文学作家・宮本百合子の祖父である中條政恒に関する資料となっております。令和5年3月31日までの開催です。ぜひご来館ください。
■場所
郡山市文学資料館(こおりやま文学の森資料館)常設展示室
■時間
午前10時から午後5時まで(最終入館は午後4時30分)
■休館日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
■期間
令和5年3月31日(金)まで
■料金
こおりやま文学の森資料館常設展の観覧料のみでご観覧いただけます。
〈個人〉一般 200円 高校・大学生等 100円
〈団体〉一般 150円 高校・大学生等 70円
中学生以下・65歳以上・障害者手帳をお持ちの方は無料
■お問い合わせ
こおりやま文学の森資料館
福島県郡山市豊田町3-5
TEL 024-991-7610 FAX 024-991-7620
公式サイト http://www.bunka-manabi.or.jp/bungakunomori/
Facebook https://www.facebook.com/bungakunomori
LINE公式アカウント https://page.line.me/722jcsrp?openQrModal=true
【郡山市開成館】※福島県沖地震で被災したため現在臨時休館中です。
福島県郡山市開成三丁目3番7号
TEL・FAX 024-923-2157
公式サイト https://www.bunka-manabi.or.jp/kaiseikan/
企業情報 企業データ
ふくしまニュースWeb Provided by Like-s ( ニュース配信 )
〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/
e-mail:info@news-r.jp
企業ニュース 新着3件
ふくしまニュースWeb
企業ニュース 新着3件
ふくしまニュースWeb
8/17(水)、御倉邸(福島市)と園内で開催される第22回「夏まつりin隈畔」で、手すき和紙ランプシェードを展示します
( ふくしまニュースWeb )
2022.08.13(土) 07:30
夏まつり 信夫和紙工房 和紙の折染め
うなぎは、夏のスタミナ食。「究極のふっくら」「飽きのこないあっさり」の大亀鰻を食べて、暑い夏を乗り切ろう!
( ふくしまニュースWeb )
2022.08.12(金) 07:30
うなぎ大亀楼 焼きたて通販 テイクアウト
お得な毛布・布団丸洗い『30%割引キャンペーン』と、ズボンのラグーンウェットお試しキャンペーン『1,320円⇒880円』実施中‼ ぜひご利用ください
( ふくしまニュースWeb )
2022.08.11(木) 07:30
クリーニング北沢 ラグーンウェットクリーニング 布団丸洗い30%OFF
関連ニュース
こおりやま文学の森資料館 郡山市 おでかけ開成館
関連ニュース
こおりやま文学の森資料館 郡山市 おでかけ開成館
逢瀬公園・緑化センターで毎月開催される講座・教室・体験をご紹介します。9月は藍染体験やハーブのローション&リップクリーム作りなどを楽しみます
( ふくしまニュースWeb )
2022.08.08(月) 08:00
郡山市 逢瀬公園・緑化センター 藍染め体験
【参加者募集】9月10日、郡山市で、転入女性のしゃべり場「tenten cafe@郡山市」を開催します
( ふくしまニュースWeb )
2022.08.06(土) 12:00
郡山市 tenten 転入女性
郡山市のバール・イルチェントロで、「unico clip 森陽香 -mori haruka-」を開催中です《会期:2022/7/5〜2023/1/8》
( ふくしまニュースWeb )
2022.08.04(木) 07:30
郡山市 バール・イルチェントロ unico
ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。