ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。

福島民報社 広告局
024-531-4161

> ニュース一覧 > 【いわき市考古資料館】企画展「いわきの縄文時代を探る 貝塚に学ぶ」令和5年3月26日まで(ふくしまニュースWeb )- 2023.01.30(月) 12:00

ニュース

【いわき市考古資料館】企画展「いわきの縄文時代を探る 貝塚に学ぶ」令和5年3月26日まで

ふくしまニュースWeb

2023.01.30(月) 12:00

【いわき市考古資料館】令和4年度 第3回企画展「いわきの縄文時代を探る 貝塚に学ぶ」

展示室では、いわき市内の貝塚から出土した資料を展観できます。

いわき市考古資料館で、令和5年3月26日(日)まで、企画展「いわきの縄文時代を探る 貝塚に学ぶ」を開催しています。

縄文時代の人々は、狩猟・漁撈・採集を生業とし、自然界と密接にかかわりあう生活を1万年以上続けました。縄文時代の遺跡からは、それを裏付けるような遺物が出土し、なかでも海に面しているいわき市では多くの貝塚が確認され発掘調査がおこなわれてきました。

貝塚には、シカ、イノシシをはじめ、様々な貝殻、動物・鳥・魚などの骨が残され、当時の生活の様子を知ることができます。また、これまでゴミ捨て場とされていた貝塚が、近年の研究により食料となった動物や亡くなったヒトの再生を祈る儀礼の場だったとされ、その役割があらためて注目されています。

本展では、いわき市内の貝塚出土品をとおして、自然と共生した縄文人の生活文化を紹介します。


■会期
令和4年12月3日(土)~令和5年3月26日(日)


■休館日
毎月第3火曜日(祝日等の場合はその翌日)


■場所
いわき市考古資料館 企画展示室
(福島県いわき市常磐藤原町手這50-1)


■開館時間
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)


■入館料
無料


■出品点数
約250点


■関連行事など詳しい内容は、いわき市考古資料館公式サイトの下記ページをご覧ください。
http://www.iwaki-koukoshiryoukan.jp/exhibition.html


■お問い合わせ
いわき市考古資料館
〒972-8326 福島県いわき市常磐藤原町手這50-1
TEL 0246-43-0391  FAX 0246-43-0395
公式サイト http://www.iwaki-koukoshiryoukan.jp/
Facebook https://www.facebook.com/iwakikouko

企業情報 企業データ

ふくしまニュースWeb Provided by Like-s ( ニュース配信 )

〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/