ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。

福島民報社 広告局
024-531-4174

> ニュース一覧 > 7/8-9/3 特別企画展『わたしのワンピース』西巻茅子展 こおりやま文学の森資料館で開催(ふくしまニュースWeb )- 2023.07.09(日) 12:00

ニュース

7/8-9/3 特別企画展『わたしのワンピース』西巻茅子展 こおりやま文学の森資料館で開催

ふくしまニュースWeb

2023.07.09(日) 12:00

特別企画展『わたしのワンピース』西巻茅子展

関連イベントなど、詳しくはこおりやま文学の森資料館公式サイトをご覧ください

こおりやま文学の森資料館は、2023年7月8日(土)から9月3日(日)まで、特別企画展『わたしのワンピース』西巻茅子展を開催します。

西巻茅子は、東京芸術大学工芸科で学んだ鎌倉在住の絵本作家です。母として二人の子どもを生み育て、1967年(昭和42)『ボタンのくに』(絵・にしまきかやこ/文・なかむらしげお/こぐま社刊)でデビューし、シンプルな構成と多彩な技法による数多くの作品を発表しています。代表作『わたしのワンピース』(作・にしまきかやこ/こぐま社刊)は累計約190万部を発行し、2019年(令和元)に誕生50周年を迎えた、子どもから大人まで長きにわたり愛されている作品です。

本展では、絵本作家としてのこれまでの歩みを辿るなかで、子どものようにのびやかで子どもとともに楽しむ気持ちで作られた数々の絵本の魅力を紹介し、絵本の世界から安らぎや希望を伝え、創造の世界への誘いと作品の織りなす世界を味わっていただきたいと思います。

こおりやま文学の森資料館は、子どもたちが幼少期から文学に親しむことができる場と、すべての人に包括的な生涯学習の機会として、多くの人に愛されている作品を幅広い世代がともに文学にふれあえる場を提供したいと考えています。

■会場
こおりやま文学の森資料館(郡山市文学資料館・郡山市久米正雄記念館)

■開催期間
2023年7月8日(土)~9月3日(日)

■休館日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)

■時間
午前10時~午後5時(入館は午後4時30分)

■観覧料
〈個人〉一般 200円 高校・大学生等 100円
〈団体〉一般 150円 高校・大学生等  70円
中学生以下・65歳以上・障害者手帳をお持ちの方は無料

■同時開催 久米正雄の児童文学
特別企画展の世界をより深く味わっていただくために、久米正雄の児童文学の世界を資料や映像、パネルで展示し、久米正雄の児童文学への思いを紹介します。
場所/ 郡山市久米正雄記念館、けんしん郡山文化センター

■会期中のイベントなど詳しくはこおりやま文学の森資料館公式サイトの下記ページをご覧ください
https://www.bunka-manabi.or.jp/bungakunomori/event/exhibition/000156.html

■主催・お問い合わせ
こおりやま文学の森資料館(公益財団法人郡山市文化・学び振興公社)
福島県郡山市豊田町3-5
TEL 024-991-7610  FAX 024-991-7620
公式サイト http://www.bunka-manabi.or.jp/bungakunomori/
Facebook  https://www.facebook.com/bungakunomori
LINE公式アカウント https://page.line.me/722jcsrp?openQr

企業情報 企業データ

ふくしまニュースWeb Provided by Like-s ( ニュース配信 )

〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/