ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。

福島民報社 広告局
024-531-4174

> ニュース一覧 > 福島県立博物館 秋の企画展「伝える 災害の記憶~あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料~」(ふくしまニュースWeb )- 2023.10.03(火) 07:30

ニュース

福島県立博物館 秋の企画展「伝える 災害の記憶~あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料~」

ふくしまニュースWeb

2023.10.03(火) 07:30

「鯰を押える鹿島大明神」(あいおいニッセイ同和損害保険株式会社蔵)

寺崎廣業「尾濃大地震」(あいおいニッセイ同和損害保険株式会社蔵)

福島県立博物館は、令和5年10月7日(土)から12月17日(日)まで、秋の企画展「伝える 災害の記憶~あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料~」を開催します。

関東大震災から100年となる節目の年に、大正後期から戦前期にかけ収集された「あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料」をご紹介します。おおよそ18世紀から20世紀初頭に全国各地で発生した様々な厄災の資料を主とし、被災状況を知らせるかわら版や被災範囲を示す古地図など災害の恐ろしさを伝えています。また、鯰絵など災害を擬人化してユーモラスに描いた資料からは、当時の前向きな動きも見ることができます。今回の企画展では、「ふくしまの経験」も展示します。人々の揺れ動く感情、それを乗り越えて後世に被害を伝えていこうとする動きは、現代や未来の防災減災につながるヒントとなるはずです。

■期間
令和5年10月7日(土)~12月17日(日)

■会場
福島県立博物館 企画展示室
(福島県会津若松市城東町1-25)

■休館日
10月10日(火)・16日(月)・23日(月)、30日、11月6日(月)・13日(月)・20日(月)・24日(金)・27日(月)、12月4日(月)・11日(月)

■開館時間
9:30~17:00(入場は16:30まで)

■料金
一般・大学生 1,000円(20名以上の団体:800円)、高校生以下無料 

■詳しくは、福島県立博物館公式HPの下記ページをご覧ください
https://general-museum.fcs.ed.jp/page_exhibition/special/2023autumn

■主催・お問い合わせ
福島県立博物館
〒965-0807 福島県会津若松市城東町1-25
Tel 0242-28-6000 Fax 0242-28-5986
E-mail general-museum@fcs.ed.jp
公式HP https://general-museum.fcs.ed.jp

■福島県立博物館は、最新情報をSNSで配信中です
Facebook https://www.facebook.com/fukushimamuseum
X(旧Twitter) https://twitter.com/fukushimamuseum

企業情報 企業データ

ふくしまニュースWeb Provided by Like-s ( ニュース配信 )

〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/