> ニュース一覧 > いわき市暮らしの伝承郷 共催展「日本美術刀剣保存協会いわき支部 刀剣鑑賞展 2024」(ふくしまニュースWeb )- 2024.01.18(木) 07:30
いわき市暮らしの伝承郷 共催展「日本美術刀剣保存協会いわき支部 刀剣鑑賞展 2024」
ふくしまニュースWeb
2024.01.18(木) 07:30
いわき市暮らしの伝承郷で、令和6年2月1日(木)から2月11日(日)まで、共催展「日本美術刀剣保存協会いわき支部 刀剣鑑賞展 2024」を開催します。
日本美術刀剣保存協会いわき支部は、磐城ゆかりの日本刀やいわき地区で所蔵されている刀剣の記録を残すプロジェクトを展開しています。今回の鑑賞展では、会員が所蔵する刀剣の展示、及び赤羽刀のお手入の実演など、当支部の取組みを紹介します。
■会期
令和6年2月1日(木)~2月11日(日)
※休園日:2月6日(火)
■場所
いわき市暮らしの伝承郷 企画展示室
(福島県いわき市中央台・県営いわき公園内)
■観覧料
一般 340円(270円) 高・高専・大学生 220 円(170円) 小・中学生170円(120円)
※()内は20名以上の団体料金
■体験イベント
(1)お手持ちの日本刀のお手入れとご相談 ※無料・随時
(2)鑑賞の手引き(初めての方歓迎) ※無料・随時
(3)ペーパーナイフ製作体験 ※要事前申込(材料費3,000円・各回5名・先着順)
(4)小刀製作体験 ※要事前申込(材料費10,000円・各日10名限定・先着順)
(5)ご家族用の包丁などの研ぎ実演と体験 ※要事前申込(無料・先着順)
※イベントの申込期限:令和6年1月9日(火)~2月9日(金)まで
■赤羽刀お手入実演
鑑賞展期間中の土日、会場にて、赤羽刀を次世代に継承するためのお手入を宮城刀匠指導のもと実演いたします。
■申込・問合せ先
日本美術刀剣保存協会いわき支部
TEL 090-3759-3291(担当:鈴木雅之)
FAX 0246-92-0369
公式サイト https://tokeniwaki.com/
■主催
日本美術刀剣保存協会いわき支部
いわき市暮らしの伝承郷
■いわき市暮らしの伝承郷について
〒970-8043福島県いわき市中央台・県営いわき公園内
(いわき市鹿島町下矢田字散野14-16)
TEL 0246-29-2230 FAX 0246-29-2235
公式サイト http://www.denshogo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/denshogo/
X(旧Twitter) https://twitter.com/Denshogo_Iwaki
企業情報 企業データ
ふくしまニュースWeb Provided by Like-s ( ニュース配信 )
〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/
企業ニュース 新着3件
ふくしまニュースWeb
企業ニュース 新着3件
ふくしまニュースWeb
5月25日 福島市の街なかに建設重機が大集合!絵本からはたらく車がとびだした!
( ふくしまニュースWeb )
2025.05.17(土) 07:30
福島市 こむこむ 福島駅東口にぎわい広場
2025年5月17日(土)、41回は夜に祭りで登場!「ハロハロナイト」を開催します‼
( ふくしまニュースWeb )
2025.05.16(金) 12:00
高子ハロハロマーケット (一社)アクティブライフだてな U-プレイス伊達
ムートンブーツのクリーニング承ります!【クリーニング北沢】(福島市)
( ふくしまニュースWeb )
2025.05.16(金) 07:30
福島市 クリーニング北沢 ムートンブーツ
ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。