> ニュース一覧 > 【福島県立博物館】企画展「縄文DX-会津・法正尻遺跡と交流の千年紀-」開催中(ふくしまニュースWeb )- 2024.07.28(日) 07:30
【福島県立博物館】企画展「縄文DX-会津・法正尻遺跡と交流の千年紀-」開催中
ふくしまニュースWeb
2024.07.28(日) 07:30
福島県立博物館は、令和6年7月6日(土)から9月1日(日)まで、企画展「縄文DX-会津・法正尻遺跡と交流の千年紀-」を開催中です。
磐梯町・猪苗代町にまたがる法正尻遺跡は、福島県を代表する縄文時代中期の大規模なムラの跡です。約1000年間作り続けられた縄文土器が大量に出土しました。ダイナミックな構図や立体的なデザインによるデラックス(DX)な土器。これらは東北地方南部の大木(だいぎ)式土器を主体としています。ところが福島県地域は、隣接する北陸地方や関東地方とのかかわりから独自に変化した土器[DX]もみられます。「DX」すなわちD(大木式土器のイニシャル)に何かを掛け合わせた(×)ハイブリッドな土器のルーツや文化が交差するネットワークから、縄文ふくしまの特徴をみていきます。
■会場
福島県立博物館 企画展示室
(福島県会津若松市城東町1-25)
■期間
令和6年7月6日(土)~9月1日(日)
※国宝土偶の展示期間は下記の日程となります。他の期間はレプリカを展示します。
「縄文のビーナス」(棚畑遺跡)⇒7月6日~7月18日
「縄文の女神」(西ノ前遺跡)⇒8月20日~9月1日
■料金
一般・大学生 1,000円(20名以上の団体:800円)、高校生以下無料
■休館日
毎週月曜日(7月15日、8月12日は開館)、7月16日(火)、8月13日(火)
■開館時間
9:30~17:00(入場は16:30まで)
■関連行事など詳しくは福島県立博物館公式HPの下記ページをご覧ください
https://general-museum.fcs.ed.jp/setting/page_exhibition/special/2024summer
■主催
福島県立博物館
〒965-0807 福島県会津若松市城東町1-25
Tel 0242-28-6000 Fax 0242-28-5986
公式HP https://general-museum.fcs.ed.jp
■福島県立博物館は、最新情報をSNSで配信中です
Facebook https://www.facebook.com/fukushimamuseum
X(旧Twitter) https://x.com/fukushimamuseum
企業情報 企業データ
ふくしまニュースWeb Provided by Like-s ( ニュース配信 )
〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/
企業ニュース 新着3件
ふくしまニュースWeb
企業ニュース 新着3件
ふくしまニュースWeb
原郷のこけし群西田記念館 ミニ企画展【乗り物の木地玩具】開催中!
( ふくしまニュースWeb )
2025.05.21(水) 07:30
原郷のこけし群西田記念館 汽車や自動車 乗り物の木地玩具
標高1600m、日本で一番高いところにある公設天文台【浄土平天文台】夜間開館スタート!
( ふくしまニュースWeb )
2025.05.20(火) 07:30
福島市 天文台夜間開館 浄土平天文台
【会津・神明通り】「SHARE BASE Aizu」のシェアキッチンをご紹介します‼
( ふくしまニュースWeb )
2025.05.19(月) 07:30
シェアベースあいづ シェアリング複合施設 シェアキッチン
ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。