> ニュース一覧 > アクアマリンふくしまで「ニホンアナグマの赤ちゃん」の展示開始(ふくしまニュースWeb )- 2024.07.04(木) 12:00
アクアマリンふくしまで「ニホンアナグマの赤ちゃん」の展示開始
ふくしまニュースWeb
2024.07.04(木) 12:00
アクアマリンふくしまの「わくわく里山・縄文の里」にて、ニホンアナグマが赤ちゃんを出産しました。ニホンアナグマの出産は様々な動物園でありますが、アクアマリンふくしまでは初めての出産になります。6月中旬から離乳し始め、状態が安定したため、母子展示を開始しました。
※生き物の状況や都合により、ご覧になれない場合がございます。
■展示場所
アクアマリンふくしま 「わくわく里山・縄文の里」
(福島県いわき市小名浜字辰巳町50)
■展示開始日
2024年6月27日(木)
■展示個体について
ニホンアナグマ 2頭 (学名 Meles anakuma 英名 Japanese badger)
月年齢:2ヶ月(2024年4月17日アクアマリンふくしま生まれ)
性別:オス、メス
体重:オス1.5kg、メス1.6kg(6月24日現在)
両親:
父親 じょうたろう
2016年4月7日生まれ(8歳)
2021年6月17日 盛岡市動物公園から搬入
母親 さとこ
保護個体のため年齢不詳(推定9、10歳)
2020年10月16日 盛岡市動物公園から搬入
■ニホンアナグマの生態について
体⻑40~60cm、体重6~8kgほどで、日本の本州、四国、九州の⽐較的人間が暮らしている地域に隣接した⾥⼭に生息しています。警戒心が⽐較的弱く、温厚な性格、ずんぐりとした体形が特徴です。夜⾏性で、名前のとおり⽳掘りを得意とし、複数の部屋を持つ⽴派な巣⽳を作り日中はそこで過ごします。ミミズ、昆虫の他、小型哺乳類、カエル、トカゲ、果実等も⾷べる雑⾷性です。
■詳しくはアクアマリンふくしま公式サイトの下記ページをご覧ください
https://www.aquamarine.or.jp/new-animals/2024melesanakuma/
■お問い合わせ
アクアマリンふくしま(公益財団法人ふくしま海洋科学館)
〒971-8101 福島県いわき市小名浜字辰巳町50
TEL 0246-73-2525(開館時間 通常期⇒9:00~17:30 冬季12/1~3/20⇒9:00~17:00)
公式サイト https://www.aquamarine.or.jp/
■アクアマリンふくしまは、最新情報をSNSで発信中です
Facebook https://www.facebook.com/aquamarinestaff
X(旧Twitter) https://x.com/aquamarinestaff
Instagram https://www.instagram.com/aquamarinestaff/
YouTube https://www.youtube.com/user/aquamarine0715
企業情報 企業データ
ふくしまニュースWeb Provided by Like-s ( ニュース配信 )
〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/
企業ニュース 新着3件
ふくしまニュースWeb
企業ニュース 新着3件
ふくしまニュースWeb
5月27日(火)、故佐藤栄佐久 追悼上映会を開催します。【会場:郡山市中央公民館】
( ふくしまニュースWeb )
2025.05.07(水) 07:30
郡山市中央公民館 ドキュメンタリー映画 映画「知事抹殺」の真実
英国伝統文化とローズ香る2日間 ブリティッシュヒルズ「英国フェア」開催
( ふくしまニュースWeb )
2025.05.06(火) 07:30
ブリティッシュヒルズ 天栄村 福島県
【参加者募集‼】段ボールロボット2号機を一緒に作る人、大募集!
( ふくしまニュースWeb )
2025.05.05(月) 07:30
南相馬こどものつばさ つばさ段ボールクラフターズ 段ボールロボット
ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。