ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。

福島民報社 広告局
024-531-4174

> ニュース一覧 > 福島県立美術館「生誕140年 竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー」開催(ふくしまニュースWeb )- 2025.09.24(水) 07:30

ニュース

福島県立美術館「生誕140年 竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー」開催

ふくしまニュースWeb

2025.09.24(水) 07:30

生誕140年 竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー

福島県立美術館では、2025年10月18日(土)から12月14日(日)まで、企画展「生誕140年 竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー」を開催します。

メランコリックな表情を湛えた、しなやかで優美な女性像。可憐な少女や、愛くるしい子どもたち。描いたのは、大正ロマンを代表する画家、竹久夢二(1884-1934)です。「夢二式美人」と呼ばれる美人画で一世を風靡し、時代の寵児となった夢二は、絵画の世界にとどまらないその多彩な個性と才能で、今もなお高い人気を持ち続けています。

本展は、竹久夢二の生誕140年・没後90年を記念し、京都・嵐山にある福田美術館が所蔵する、実業家・河村幸次郎旧蔵のコレクションを12年ぶりにまとめて公開するものです。画家であり、詩人、デザイナーでもあった竹久夢二の「クリエイター」としての魅力に焦点を当て、夢二の人生を語るうえで鍵となる連作《長崎十二景》や《女十題》、そして《旅》、《青春譜》などの名作から、音楽とのコラボレーションが楽しいセノオ楽譜や中山晋平楽譜の表紙原画、その文才が発揮された小説や俳句に至るまで、夢二のすべてをご紹介します。

さらに福島会場だけの特別展示では、画業を通じて幾度となく本県を訪れた夢二の足跡を、福島ゆかりの作品とともに辿ります。

美人画家の枠におさまりきらない、夢二の新たな一面をご覧ください。

■会場
福島県立美術館
〒960-8003 福島県福島市森合字西養山1番地

■会期
2025年10月18日(土)〜12月14日(日)

■休館日
月曜(祝日の場合は翌日)

■開館時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)

■観覧料 
一般・大学生1,300(1,200)円、高校生800(700)円、小・中学生500(400)円
*( )内は20名以上の団体料金
*身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方は無料(手帳をご提示ください)。付き添いの方1名も無料となります。
*ふくしま教育週間(11月1〜7日、ただし4日は休館)は高校生以下無料

*前売券の販売は7月19日(土)から10月17日(金)まで
[プレイガイド]福島県立美術館、福島県庁消費組合、福島市役所売店、福島交通飯坂線(福島駅・桜水駅・飯坂温泉駅)、岩瀬書店全店、チケットぴあ、セブンチケット、福島民報社本社・郡山本社・支社支局・販売店

■関連イベント
【講演会「夢二・漂泊の軌跡 ふくしま編」】
 日時:10月25日(土)  14時~15時30分
 講師:鈴木誠一氏(元郡山市立美術館長)
 会場:福島県立美術館講堂 ※聴講無料
【ギャラリートーク】
 日時:11月8日(土)、11月22日(土)  各日14時~15時
 講師:福島県立美術館学芸員
 会場:企画展示室 ※観覧券をお持ちのうえ展示室入口にお集まりください

■詳しくは展覧会公式サイトをご覧ください
https://www.tuf.co.jp/yumeji/

■主催
竹久夢二のすべて展ふくしま実行委員会(福島県立美術館、テレビユー福島、福島民報社)

■お問い合わせ
福島県立美術館
〒960-8003 福島県福島市森合字西養山1番地
TEL 024-531-5511  FAX 024-531-0447
公式サイト https://art-museum.fcs.ed.jp

■福島県立美術館は各種SNSで最新情報を配信中です
X(旧Twitter) https://x.com/fukushima_kenbi
Instagram  https://www.instagram.com/fukushima_kenbi/
YouTube  https://www.youtube.com/channel/UCQI6PA85ZFCubNYAm8G-_4Q

企業情報 企業データ

ふくしまニュースWeb Provided by Like-s ( ニュース配信 )

〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/