ふくしまニュースリリースは、福島県内のお店や会社が自らニュースを発信できるホームページです。

福島民報社 広告局
024-531-4174

> ニュース一覧 > 12月22日は【冬至】。冬至に食べるものと言えば…(JAあいづ)- 2011.12.21(水) 09:38

ニュース

12月22日は【冬至】。冬至に食べるものと言えば…

JAあいづ

2011.12.21(水) 09:38

12月22日は二十四節季の一つ【冬至】です。

そんな【冬至】の日には一般的に
「冬至かぼちゃ」を食べる習慣があります。
ではなぜ「かぼちゃ」を食べるのでしょうか?

【冬至】は一年でもっとも昼間の時間が短くなってきた
この季節に設定されています。
西洋野菜が日本に入るまでこの時期に取れる野菜は少なく、
保存できる野菜も少なかったのです。
かぼちゃは保存がきき、栄養素が失われにくい野菜です。
そのため、冬至の時期の貴重な栄養源でもありました。

そんなこんなで【冬至】にはかぼちゃを食べて栄養を摂り、
ついでに金運アップも図るようになったようです。

JAあいづ直売所「まんま~じゃ」では
そんな「冬至かぼちゃ」作りにぴったりな
カットしてあるかぼちゃを販売しています。

価格も100~120円ととってもリーズナブル♪

明日はぜひ「冬至かぼちゃ」を手作りしてみては
いかがでしょうか?

JAあいづホームページに「冬至かぼちゃ」の
作り方も掲載しておりますので参考にどうぞ!

冬至かぼちゃの作り方
http://www.ja-aizu.jp/manmaja/tokusyu/081213tokusyu.html

企業情報 企業データ

JAあいづ ( JA )

〒 965-0025 福島県会津若松市扇町35-1
TEL : 0242-37-2222
ホームページ : http://www.ja-aizu.jp/
e-mail:info@ja-aizu.jp